Herb
手摘みの野草とハーブのお茶
Saku Yoga Tea
私たちは、自然のサイクルの中で生きています。
昔から身のまわりに生えている植物を採り、食べたり飲んだりすることで
自然と調和し、健康に暮らしてきました。
そう思ってまわりを見渡してみると、
必要なものがすぐそばにあることに気がつかされます。
毒出しの季節である春には、たんぽぽやヨモギが。
むくみやすい梅雨には、ドクダミやつゆ草が。
自然に沿った暮らしをしていくことで、私たちはさらに健康になれる。
Saku Yoga Teaは、自然の恵みが豊かな糸島で、
手で摘んだ季節の野草や、和洋のオーガニック(または無農薬)の
ハーブをブレンドして作ったお茶です。
すべて手作業で行っているため、少量ずつの販売になりますが
必要とされる方にお届けできればと思っています。
ティーバッグには、植物を原料に作られた生分解性のものを使用。
体にも地球にもやさしい作りになっています。
自然そのものをいただくような
季節のお茶がある暮らし、はじめてみませんか。

冬茶 『 守 ー おまもり ー 』 SOLD OUT

完売いたしました。
ご購入くださった皆さま ありがとうございました。
Saku Yoga Tea
シーズナルブレンドティー 「冬」
『 守 ー おまもり ー 』
糸島産よもぎの葉と花、東欧産有機ネトルをベースに
玄米、生姜、エキナセア、エルダーフラワー、ローズヒップ
季節の野草として、背高泡立草、マテバシイの葉をブレンドしました。
(すべて無農薬またはオーガニック)
マテバシイとはドングリがなる木の一種。
マテバシイの実のお茶はキャラメルのような甘さを感じるのですが
葉もほんのりと甘い。
背高泡立草のかすかな苦み、よもぎのスッとした後味・・
飲めば飲むほどクセになる♪
気温が下がり乾燥も気になるこの季節。
年末を迎え忙しくなるのに加え、気をつけないといけないこともたくさん。
1日に一度でも、温かいお茶を飲んでホッとひと息つきましょう。
ついつい力が入り、張り詰めてしまう心と体をゆるめ
温めていきましょう。
免疫UPにはそれが一番の近道。
そして毒出しの季節・春に向けた身体作りを。
そんな今、力になってくれそうな、おまもりのようなお茶です。
冬茶 『 守 ー おまもり ー 』
*ティーバッグ6個入り 900円+tax
*ティーバッグ12個入り 1,700円+tax
*リーフタイプ(20g入り) 1,200円+tax
※季節限定ブレンドは数量限定での販売とさせて頂きます。
規定数量に達しましたら販売終了となります。
※今回より、価格を税別とさせて頂くことになりました。
実質値上げという形になりますが、パッケージ資材の値上がり等もあり
ご了承頂けますと幸いです。
ご注文・お問い合わせは ホームページのContact より、
または Online shop をご利用くださいませ。
朔 -はじまり-

Saku Yoga Tea
Saku Yogaオリジナルの通年ブレンドティー
ドクダミ、レモングラス、生姜、煎り玄米を焙じ、柚子ピールを加えた
香ばしい味と香りの和ハーブティー。
*ティーバッグ 6個入り/850円(税抜)
*ティーバッグ 12個入り/1,600円(税抜)
*リーフタイプ 20g入り/1,100円(税抜)
水出し夏茶 『 清 - さやか - 』 販売終了

Saku Yoga Tea
シーズナブルブレンドティー 「夏」
水出し夏茶 『 清 - さやか - 』
「みなみさやか」という品種の茶を使った国産の有機烏龍茶をベースに
糸島産のレモングラス、天然カキドオシ、天然露草をブレンドしました。
この有機烏龍茶は少し青っぽい、それでいて花のようなとても芳しい香りのお茶で
レモングラスやカキドオシのすぅっとした香り、
露草のほんのりと甘さのある干し草のような香りと混ざり合い
それはもう うっとりするような香りのお茶に仕上がっています。
口当たりもスッキリ。ゴクゴクといけちゃいます。
オススメの飲み方。
ティーポットでまずは水出しで。
(ティーバッグ1つ(3.5g)に350mlほどの水を注ぎ、常温で4~5時間抽出)
2煎目以降はお湯を足して。
夏の水分補給にはぜひハーブティーを。
ミネラルを補給しながらたっぷり楽しんで頂けます。
(もちろん、1煎目からお湯で出しても美味しく飲んで頂けます。
味がしっかりしてくるので、茶葉は少なめがよいかと思います)
「清夏(せいか)」とは、空の澄みわたった、さわやかな夏のこと。
ゴクゴク飲んで老廃物を流し、身体の中も澄み渡らせていきましょう。
※烏龍茶ですのでカフェインを含んでいます。
マタニティの方などはご注意ください。
(水出しの方がカフェインの抽出が抑えられます)
水出し夏茶 『 清 -さやか- 』
*ティーバッグ3個入り 900円(税込)
*ティーバッグ6個入り 1,700円(税込)
*リーフタイプ(20g入り) 1,100円(税込)
(ティーバッグ1個は3.5g入り)
※季節限定ブレンドは数量限定での販売です。
規定数量に達しましたら販売終了となります。
ご注文・お問い合わせはホームページのContactより、
またはOnline shopをご利用ください。
秋茶 『 実 ー みのり ー 』 SOLD OUT

完売致しました。
ご購入下さった皆さま ありがとうございました。
Saku Yoga Tea
シーズナルブレンドティー 「秋」
『実 - みのり -』
温かいお茶が恋しい季節になりました。
糸島産の赤紫蘇、葛の葉をベースに、穀物3種(はと麦、玄米、黒豆)、
粘液質を含むウスベニアオイ(マロウブルー)、
喉の不調に良いとされるオオバコ(車前草)、
そして季節の野草として
この季節に花を咲かせるヨモギの蕾をブレンドしました。
(すべて無農薬またはオーガニック)
ずいぶんと気温も下がり、過ごしやすくなった半面、
夏の暑さ疲れが出たり。
陽射しは暑くても空気は乾燥して冷たく、
また朝晩と日中の気温差も大きいなど
体調の維持に神経を使う季節ですね。
夏の冷たい食べ物・飲み物で疲れた胃腸を労り
次の季節(冬)に向けた身体づくりをしましょう。
その季節に必要なものは、その季節に採れるもの。
ということで
今回のブレンドには秋に実りを迎える植物たちを加えました。
秋は乾燥の季節、また陰陽五行説では肺、大腸の季節。
植物たちの力を借りて呼吸器系をうるおし、
しっかり深い呼吸をしていきましょう。
味や香りに強いインパクトのあるお茶ではありません。
でもその分
ほっとするような、身体に沁み渡るような、こっくりとした味に仕上がっております。
後味にはかすかによもぎの蕾の爽やかな風味が。
長めに抽出して、少々濃いめに飲んで頂くのがオススメ。
赤紫蘇、黒豆、マロウブルー・・とアントシアニンも豊富。
読書の秋の目疲れにも、最適なお供かと思いますよ♪
秋茶 『 実 -みのり- 』
*ティーバッグ6個入り 900円(税込)
*ティーバッグ12個入り 1,700円(税込)
*リーフタイプ(20g入り) 1,100円(税込)
※季節限定ブレンドは数量限定での販売とさせて頂きます。
規定数量に達しましたら販売終了となります。
ご注文・お問い合わせは ホームページのContact より、
または Online shop をご利用くださいませ。